一か月ぐらい前なんだけど、トーキングFM聴いてて思ったことを書いておきます。ラジオの中で信頼について話してたんだけど、それがすっごい勉強になった。ましゃ兄いつもありがとうございます。
信頼するってのはどういうことなのか。信頼するっていうことは何かあった時のリスクを100%自分で負うってことなんですよね。だから、相手がどうであったって、どうなったって、相手に何があったとしても、自分が信じたからには相手に対して何も言っちゃいけないんです。だから、逆に「信じてます。」みたいな言葉もあまり好きじゃない。これは相手に裏切りがないように念を押したり、確認したりしてるってことだから。
だってさ、かっこいいよね。確かにほんとそうだと思う。こんな人になれたらマジかっこいいよな。自分のこと振り返ってみて思うけど、そこまで信じれたことあったかな。相手のことを信頼するってほんとに大変なことなんだね。今まではある意味無防備だったんかもしれんけど、次はそんな信頼関係築けたらいいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿