2012年4月25日水曜日

歴史

最近留学生と話すことが多いんですが、ほんとにいろんなことを学ばさせてもらっています。今日は韓国人の留学生と話す機会があって、歴史のことについて聞いてみたのです。

反日感情についてなんだけど、若い人で日本嫌いの人って少ないんだそうです。日本のドラマとかアニメとか文化のおかげで。でも、やっぱりまだ年配の方には確かに反日感情ってのがあるらしいんです。それは戦争があったし、しょうがないとは思う。もちろん、これからそういう強い感情を持った人は亡くなっていく。そうすれば、日本と韓国はもっと近くなるだろう。だけど、それでいいのか。ホントはそういう強い反日感情を持った人とこそ分かり合いたい。

竹島の問題についても聞いてみたんだけど、韓国ではもちろん竹島は韓国のものだという教育がされているのだそう。でも日本では日本固有の領土だ、って言ってますよね?

僕は歴史的なことはわかんないんだけど、あの竹島の何がいいの?って思うわけですよ。あんな切り立った島なんの魅力もないじゃん。つまり、結局のところ海洋資源の取り合いなわけでしょ?だったらさ、50:50で分け合いませんか?みたいな議論がなんでできねーの?1か100かで考えるから話が進まないじゃないの?だいたい自国の利益だけ考えるようなやり方なんか終わってるでしょ。先進国なんだからさ、もうちょっと世界のためになるようなことしましょうよ。ほんとにね、頑張りましょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿