2012年4月28日土曜日

できることをやる

自分にできることをやる。これが今年のテーマだ。去年、震災支援のボランティアをやって感じたこと。地震があってから、いろんなことを考えていた。ほんとは現地に行ってボランティアをしたかったけど、時間も余裕もなかった。それにいまだに放射能については恐怖心を持っている。

いろんなものが邪魔して、被災地のためになることは何一つできていなかった。でも友達に誘われて行ったボランティアで大事なことを学んだ。それが”自分にできることをやる”ということだ。現地に行かなくてもできることはある。僕はおかやまバトンという団体の取り組みに参加して、みかんにメッセージを書いて送ったり、鉢植えを送ったりしました。

自分が忙しいなら自分を優先していいと思います。無理してまでボランティアする必要はないと思います。でももう、「頑張りましょう」とか「応援してます」とか「忘れてません」だけじゃ足りません。たぶん必要なのは具体的な支援です。だから、できることから始めましょう。やれることからやりましょう。

今日は、このゴールデンウィークを使って被災地にボランティアに行くという動きが広がっていると聞いてすごくうれしかったです。自分のためだけじゃなくて人のためにも時間を使えたらすごく素敵な休みになりそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿